
地域医療連携室について
■地域医療連携室

地域医療連携室では、以下の業務を行なっています
1. 患者様とご家族 からの 生活相談に応じ、患者様の自立支援のお手伝いを 行う「医療相談」業務
2. 各 医療機関・ 介護福祉施設・ 行政機関 と の 「 連携調整 窓口 」 業務
患者様およびご家族の方へ
患者様やご家族からの入院通院治療に伴う経済的・社会的・心理的な問題に関する相談をお受けし、医療・福祉制度の活用などを通して、不安解消や問題解決に向けてのお手伝いをさせていただいております。
ご相談は無料です。どんな些細なことでも、まずはお気軽にお尋ねください。
秘密は厳守し、患者様やご家族のご希望に添えるよう、ご相談をお受け致します。
ご相談内容
・高額医療費の申請及び相談
・介護保険の申請・更新
・福祉サービス利用の相談
・各種障害者手帳
・補装具
・特定疾患や生活保護の相談
・入退院に伴う転院相談
・入所・在宅などの相談 など
お電話にてお気軽にお問い合わせください。
TEL.0995-63-2291(8時30分〜17時) FAX.0995-63-0720
医療施設関係の方々へ
・医療連携のご紹介
地域医療連携室は、地域の医療機関・行政機関の窓口になり 、下記の 業務を担っています。
1. 紹介された患者様の円滑な診察・入院の援助
2. 紹介元医療機関の情報提供
3. 退院される患者様の在宅復帰の調整
患者様の持てる力を引き出して 、自立へ導く支援を行います。
・医療連携の手順
各医療機関の先生方からあらかじめ患者様の情報を地域医療連携室に FAXでいただき、カルテを準備します。
・ご紹介いただく先生方へ
当院へご紹介の場合は、診療情報提供書を FAXしていただければ幸いです。
下記よりダウンロードください▼
診療情報提供書.pdf
診療情報提供書.docx
地域医療連携室は、地域の医療機関・行政機関の窓口になり 、下記の 業務を担っています。
1. 紹介された患者様の円滑な診察・入院の援助
2. 紹介元医療機関の情報提供
3. 退院される患者様の在宅復帰の調整
患者様の持てる力を引き出して 、自立へ導く支援を行います。
・医療連携の手順
各医療機関の先生方からあらかじめ患者様の情報を地域医療連携室に FAXでいただき、カルテを準備します。

・ご紹介いただく先生方へ
当院へご紹介の場合は、診療情報提供書を FAXしていただければ幸いです。
下記よりダウンロードください▼
診療情報提供書.pdf
診療情報提供書.docx
地域医療連携室
Community Healthcare



0995-63-2291
診療時間 午前9時〜12時 午後2時〜5時
受付時間 午前8時〜午後4時30分
鹿児島県姶良市加治木町本町141番地
※基本予約制となります。
姶良の地域医療にチームで取り組む。