
診療科目
■脳神経外科
脳神経外科では、主に頭痛やめまい、しびれ、ふるえ、もの忘れ、頭部外傷、脳梗塞、脳出血などの脳に関わる病気を診療の対象にしています。
何か気になる症状があれば早めに受診され、神経学的検査、画像診断(CT、MRI、血管造影)を行うことで、早期診断・早期治療が可能となります。
脳卒中や頭部外傷などの救急疾患にも出来る限り対応します。
また、入院治療においては、当院のリハビリテーション科と連携し、シームレスに回復期リハビリテーションへ移行して、患者様の一日も早い社会復帰へのお手伝いを行なっています。
担当医師
妹尾 包人、中薗 紀幸
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 中薗 紀幸 | 妹尾 包人 | 中薗 紀幸 | 妹尾 包人 中薗 紀幸 |
妹尾 包人(10時まで) 中薗 紀幸 |
妹尾 包人 |
午後 | 中薗 紀幸 (15時〜) |
中薗 紀幸 | 中薗 紀幸 (15時〜) |
妹尾 包人 (15時〜) 中薗 紀幸 (15時〜) (第2・4休診) |
妹尾 包人 中薗 紀幸 (15時〜) |
妹尾 包人 (15時〜) |
■整形外科
整形外科では、主に骨や関節、脊椎などの病気に対して、薬物療法や神経ブロック療法、装具療法、手術、リハビリテーションならびに外傷全般などの治療を行っています。
代表的な疾患としては、骨折、脱臼、靭帯損傷などの外傷や腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、腰痛、変形性関節症、関節リウマチなどの脊椎疾患、骨粗鬆症などの病気を治療しています。
上肢(腕・手)や下肢(足)のしびれ、脱力感、坐骨神経痛、冷感などでお悩みの方はお気軽に受診ください。
担当医師
大井 知泉、山内 常一郎、津守 伸浩、鹿児島大学派遣医師(非常勤)
外来診療日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 大井 知泉 | - | 大井 知泉 | 大井 知泉 |
大井 知泉 津守 伸浩 |
鹿児島大学 派遣医師 |
午後 | 鹿児島大学 |
山内 常一郎 | 鹿児島大学 派遣医師 |
- | 山内 常一郎 |
■消化器外科
消化器外科では、胆嚢結石症に対する腹腔鏡下胆嚢摘出手術、胃癌、大腸癌外科的切除術に加え、鼠径ヘルニア手術、痔核手術、下肢静脈瘤硬化療法にも積極的に治療を行っています。
その他、腸閉塞に対する高気圧酸素療法、ピロリ菌除菌を含む胃潰瘍治療、C型肝炎に対するインターフェロン治療の非外科的治療にも取り組んでいます。
また、胆嚢胆管結石症、閉塞性黄疸に対して消化器内科の内視鏡的治療と連携して治療を行っています。
担当医師
矢野 謙二、田辺 寛(非常勤)、川井田 浩一(非常勤)
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 矢野 謙二 (初診のみ/10時~) |
矢野 謙二 | 矢野 謙二 田辺 寛 (10時まで) |
- | 矢野 謙二 | 川井田 浩一 |
午後 | - | - | - | - | - |
■血管外科
血管外科では、以下の病気を主に治療しています。
・静脈の病気(下肢静脈瘤、下腿浮腫、深部静脈血栓症、下腿色素沈着)
・動脈の病気(急性動脈閉塞、慢性動脈閉塞、動脈瘤など)
・リンパ管の病気(リンパ浮腫、リンパ管腫など)
担当医師
小代正隆
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 小代 正隆 (10時~) |
- | 小代 正隆 (10時~) |
- | - | - |
午後 | 小代 正隆 (16時まで) |
小代 正隆 (16時まで) |
小代 正隆 (16時まで) |
小代 正隆 (16時まで) |
- | - |
■外科
外科では、外科にまつわる症状全般や消化器外科領域の疾患を診療行なっています。
“傷の治療”に際しては初期の治療法が重要であり、当院では擦り傷・切り傷などに対する『湿潤治療』(うるおい療法)も行っています。
また、入院手術の治療では、主に消化器領域の良性疾患(鼠径ヘルニア、胆石症、胆嚢炎、虫垂炎など)と悪性疾患(胃がん、大腸がんなど)の外科的手術治療を行っています。
担当医師(非常勤)
矢野 謙二、野田 昌宏(非常勤)、川井田 浩一(非常勤)
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 矢野 謙二 |
矢野 謙二 | 矢野 謙二 小代 正隆 (10時〜) |
- | 矢野 謙二 | 川井田 浩一 |
午後 | 小代 正隆 (16時まで) |
小代 正隆 (16時まで) |
小代 正隆 (16時まで) |
小代 正隆 (16時まで) |
- |
■リハビリテーション科
病気や外傷の結果生じる障害を医学的に診断・治療し、機能回復と社会復帰を総合的に提供することを専門としています。
当科は、入院患者様を対象としていますが、かかりつけの医師(当院および他院)からのご紹介があれば、外来でも予約制で対応いたしますので、ご相談ください。
担当医師
二宮 宏二
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 二宮 宏二 (8時30分~10時) |
- | 二宮 宏二 (8時30分~10時) |
- | 二宮 宏二 (8時30分~10時) |
- |
午後 | - | - | - |
■総合内科
総合内科では、風邪などの日常的な病気に対応します。
はっきりしない症状があった時に、複数の疾患が背景にあるのか、どの専門内科が適切なのかを最初に判断していきます。
また、軽症の病気を複数抱えている患者様の治療にあたります。
病気だけでなく、ひとりの患者様を全体的にみていく内科です。
担当医師(非常勤)
久保 義広
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | - | - | - | 久保 義広 | - | - |
午後 | - | - | - | - | - |
■一般内科
内科では、幅広く広く一般内科の外来診療を行っています。
風邪や胃腸炎などの一般的な疾患から、生活習慣病の是正のアドバイスや、様々な病気を併せ持った患者様に広い観点からお答えいたします。お気軽にご相談ください。
担当医師(非常勤)
青木 正明、駿河 幸男、保元 裕一郎
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 青木 正明 | - | 駿河 幸男 | - | 保元 裕一郎 | 保元 裕一郎 |
午後 | - | - | - |
■糖尿病・内分泌内科
糖尿病内科では、糖尿病と診断された方、糖尿病のリスクの高い方の治療、生活習慣改善ならびに合併症の治療・管理を専門に行っています。
必要に応じて食事指導やフットケア(足の爪のお手入れ)も行っています。
血糖値が気になる方やご家族に糖尿病の方がいらっしゃる方はお気軽にご相談ください。
内分泌内科では、甲状腺線疾患(バセドウ病・橋本病など)、副甲状腺疾患などの診断・治療を行っています。
担当医師(非常勤)
赤星 光記、竹迫 慎平
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | - | 赤星 光記 | 竹迫 慎平 | - | - | - |
午後 | - | - | - | - | - |
■循環器内科
循環器内科では、主に心臓や血管に生じる疾患の診察、治療を行っています。
狭心症 ・ 心筋梗塞 ・ 不整脈 ・ 心不全 ・ 高血圧などの心臓や血管の病気を診察しています。
胸や背中が痛い、息苦しい(息切れ)、動悸、めまい、顔や手足がむくむ、ふらふらする、ドキドキする(動悸)等の症状がある方、無症状の方でも健康診断などで異常が有ると言われた方もお気軽にご相談ください。
担当医師(非常勤)
福留 剛、安田 久代、前田 雅人、鹿児島大学派遣医師
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | - | 福留 剛 安田 久代 |
前田 雅人 | - | - | 鹿児島大学 派遣医師 |
午後 | - | - | - |
■呼吸器内科
呼吸器内科では、気管支喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、肺炎、肺がん、呼吸不全などを診療しています。
高血圧や糖尿病などの生活習慣病も診療しています。
また、専門外来として『禁煙外来』と『睡眠外来』も開設しています。
健康診断の胸部レントゲン等で“異常がある”と言われた方もお気軽にご相談ください。
担当医師(非常勤)
梅原 恵
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | - | - | - | - | 梅原 恵 | - |
午後 | - | - | - | - | - |
■内視鏡内科
内視鏡内科では、食道、胃、十二指腸、大腸に精通した消化器内視鏡スタッフにより、内視鏡診断・治療を行なっています。
なかでも、胃がんや大腸がんなどの病気の早期発見に力を入れています。
担当医師(非常勤)
丸尾 周三、森 聡志
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 丸尾 周三 (第4週のみ) |
- | - | 森 聡志 |
丸尾 周三 (第3週のみ) |
丸尾 周三 (16時まで) |
午後 | - | - |
■心療内科
心療内科では、ストレスなどが原因で引き起こす身体の病気(心身症)を主に診療しています。
身体の治療と心理療法を組み合せて、心身両面から治療を行なっています。
診療している主な疾患は、自律神経失調症、緊張型頭痛、篇頭痛、頸肩腕症候群、過呼吸症候群、機能性胃腸炎などです。
自律神経失調症や睡眠障害、治療を続けてもなかなか良くならない症状などについて相談のある方を対象に診療を行なっています。お気軽にご相談ください。
担当医師(非常勤)
田中 宗毅
外来診療日(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | - | - | - | 田中 宗毅 | - | - |
午後 | - | - | - | - | - |
■麻酔科
漢方専門医の技術・知識を活かして、内科的疾患の治療と疼痛管理を行っています。
西洋薬での治療中で、お悩みの症状などが“漢方”で良くなることがあります。遠慮なくご相談ください。
また、“ペインクリニック”では、各種神経ブロックや点滴での治療、内服薬での治療を行っています。
担当医師(非常勤)
河野 恵子
外来診療日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | - | - | - | - | - | 河野 恵子 (午前・午後 不定期) |
午後 | - | - | - | - | - |
■放射線科
CTやMRIなどの放射線画像読影診断を行っています。(金曜日もしくは土曜日)
また、「かごしま救急医療遠隔画像診断センター」への遠隔読影依頼にも対応しております。
担当医師(非常勤)
林 完勇
外来


